コロナウイルス感染症関連への対応について
いつもお世話になっております。
何件かお問合せ頂いておりますので、深夜緊急に会議をし、これをもって弊社からのご回答とさせて頂きます。
昨日コロナウイルスの拡大を阻止する為に政府から興行についての言及がございました。 特に大人数での長時間密集が良く無いとの説明で、弊社としてもLIQUIDROOMにどう臨むのか、それとは逆に挑まないのかを熟考しました。
まず2週間を目処に政府の努力目標は発表されたわけですが、3.25(水)はいまから約1ヶ月後ですのでこの期間からは外れております。
東京都の指針では(都が主催)今後3週間、500人以上の参加者が集まったり、食事を提供するものは延期か中止というものであります。
これを受け、本公演での懸念事項はまず会場レイアウトにあると考えました。
現在のレイアウトはスタンディングZONEに人が密集する設計になっております。 座席ZONEはその場立ちが出来るように距離的にも規制よりかなり余裕を持っており、人が長時間密集、密着するという政府の1番懸念している状態は座席ZONEだけのお客様とすると防ぐことが出来ます。
このような状態を勘案し、我々がまず出来ることとしてスタンディングZONEの設置を無くす措置を取ります。 現在売れているスタンディングのチケットは座席を⽤意して対応致します。
更にこのウイルスに感染すると発熱するようですので、⼊場の際にサーモグラフィを⽤意し全お客様の体温のチェックをお客様のご負担無く、させて頂きたいと思います。これにより安心度は格段に上がると考えております。(発熱が見られる方は入場不可)そして除菌⽤具の準備も怠らないようにして、マスク着⽤を広く呼び掛けます。
座席部分が完売した場合は「SOLDOUT」とし、その後に密集しないよう余裕のある枚数をスタンディングで計算。人と人との間隔が十分取れるような状態の枚数のみ、追加でご用意したいと思います。
我々もシート座席だけにすると、採算を取るのが難しく収⽀的にかなりのマイナス興⾏になると思いますがこの 精⼀杯の措置を取ることによって、3.25(⽔)LIQUIDROOM GirlsProject単独公演「PRELUDE」はよほどの状況変化が無い場合は予定通り、開催させて頂くことと致します。とは言っても、日々状況は変わると思いますのでその変化に応じて再度この決定が変わる場合もございますのでご了承ください。非常に判断が難しく、苦しい立場です。
なお、ローソンチケットにはスタンディング撤去で申請しておりますが数日掛かりますのでご購入頂かないようにお願い申し上げます。
GirlsProject製作委員会
尚、当日の対策につきましてはこれ以外にもございますので前日に改めてご案内させていただきます。
0コメント